なか日記

一度きりの人生、楽しく生きよう。

うっかりZenfone3を買ってしまいました

先日、スマホを買い替えました。

Zenfone2を買ったのが確か2015年5月ですから、2年経過せずの買い換えです。贅沢ですね。

購入の理由

ガラケーをなくしたかった

数年前に通信費の見直しを行いました。

それ以来、通話はドコモのガラケーで、データ通信はスマホはIIJmioを使っていました。

それなりに問題なく運用できていたのですが、やっぱり端末を2つ持って出歩くのって面倒くさい。

ついつい、ガラケーを持って出るのを忘れたり、「ガラケーは置いていくか」となってしまいます。

そんな時、万が一出先で緊急の連絡が入ることがあったり、自分がジョギング中に胸が苦しくなるようなことがあればゾッとするなぁと思いながら過ごしてきました。

Zenfone3をはじめ、最近の端末ならSIMカードを2枚挿せるので、通話用とデータ通信用SIMを1台の端末に挿すことができます。

妻にスマホを持ってもらいたかった

いろいろ思うところがあるようで、妻はスマホを持っていませんでした。

パケホーダイ(って今のあるのかな?)にも加入していませんので、Gmail等からメールを受信するとパケット代がかさみます。

ですので、連絡は家族登録しているキャリアメール同士で行っていました。

しかし、スマホの操作に慣れているので、ガラケーの操作がかなり面倒くさい。

昔はこれが当たり前だったんですけどね。

なので、妻にもスマホを持ってもらい、Messengerなり、LINEなりで連絡したかったわけです。

最初は妻に買うつもりで

購入の理由を見て気がついた人もいると思いますが、一つは自分が持つ端末に関するもの、もう一つは妻が持つ端末に関するものなんですよね。

2つ同時に買えれば一件落着なのですが、さすがにそうもいきません。

自分のZenfone2はまだ2年も経ってないので、最初は妻用のを買うつもりで検討していました。

ちょうどその前に、実家の家族用にZenfone3 Laserを買ったので、同じ物でもいいかなぁと妻に話をしました。

そしたら、

「SIMカードが2枚刺さるんならあんたが持った方がいいんじゃない?いつガラケーを無くすか心配(セキュリティ上のリスクになってる)だし、肝心なときに電話に出ないことがよくあるし」

と、まさかの「俺用に買ってもいいよ」の許可が。

妻用ならZenfone3 Laserで決まりだったのですが、自分用となるとちょっと話が変わってきます。

と言うわけで、しばらく悩みました。

悩んだ点

一瞬、他メーカーの機種に目移りもしましたが、結局今までと同じASUSにすることにしました。別に困ったこともないし、ASUSのランチャーソフトに慣れてたからということも一つの理由。使うのが目的であり、カスタマイズしたりいじり倒す時間も熱意もないと考えてしまうのは歳を取ったからではないと思います。

そんなこんなで、Zenfone3かZenfone3 Laserかで悩みました。

内蔵ストレージが32GB

Zenfone3、Zenfone3 Laserともに内蔵ストレージが32GBしかありません。

マイクロSD差せばストレージを増やせるのですが、デュアルSIMでの運用を考えていたので、マイクロSDが使えません。

2つめのSIMスロットはマイクロSDとの排他利用なんですよね。

というわけで、内蔵の32GBだけで足りるかどうかという点が気になりました。

しかし、よくよく考えると、写真や動画は随時Google フォトやAmazon Prime Photoにアップしているので、端末内に残しておく必要はありません。

過去の写真を見るのもGoogle フォトやAmazon Prime Photoのアプリでクラウド上の写真をそれほどストレスを感じず見ることができます。

アプリについてもゲームはしないので、そこそこあれば十分。

もちろん、多いに越したことはないですが、32GBでも十分な気がしてきました。

NFCがついてない

NFCを使ってEDYカードへのチャージができる「EDYチャージアプリ」が公開されて、EDYでの支払が増えてきました。

しかし、この端末にはNFCがついていません。

NFC付きとなると6万円する上位機種のZenfone3 Deluxが必要になります。

スペックの違いはあれど、さすがに6万円は払えません。

というわけで、また現金支払い生活に戻る覚悟を決めました。

3GBか4GBか

Zenfone3のメモリが3GB、その廉価版であるZenfone3 Laserが4GB。なんでこうなった。

3GBあれば十分なんでしょうけど、4GBあればもっと十分。

使うアプリが増えなくても、バージョンアップを重ねるにつれて利用メモリも徐々に増えていくかもしれませんし、大いに越したことはないですね。

5.2インチか5.5インチか

Zenfone2が5.5インチで特にデカすぎるとも感じたことないですし、それなりに片手で操作もできてます。なので、あえてサイズダウンする必要はないと考えていたのですが…

Zenfone3は5.2インチなんですよね。

写真で見る限り少し小さい位なので別にいいかなぁと思ったりもしたのですが、やっぱりちょっと納得が…

結果

悩んだ結果、手元にはZenfone3があります(もじもじ)。

そして、今まで使ってたZenfone2は初期化して妻の元へドナドナしました。

ちなみにZenfone2ですが、私が使ってるときは結構もっさりしていましたが、Android6.0にアップデートしたら何となく軽くなった気がしす。

そして、初期化したらもっとサクサクに。当然と言えばそうなんでしょうけど、定期的にアプリの見直しも兼ねて端末初期化するというのは快適さを維持するためには必要なのかもしれません。

ガラケーよさらば

そんなわけで、何となく妻とLINEで連絡が取れるようになりました。

その結果、念願のデュアルSIM運用で端末が1台に!ガラケーバイバイ!

キャリアメールですが、がんばったらスマホで受信できるみたいですが、面倒くさいのでしてません。

まとめ

正直、買って良かったです。色々と快適になりました。

2台持ちじゃなくなったというのもありますが、一番大きいのは文字入力の方法が統一されたということですね。正直、ガラケーの入力は面倒くさかった…

そんなわけで、やっと妻とLINEで連絡を取れるようになりました*1。最近はよくこのスタンプを使ってます。

f:id:nakaji999:20170302021851j:plain

おしまい。

*1:個人的にはFBのMessengerがいいけど、妻はアカウント登録してないので…