なか日記

一度きりの人生、楽しく生きよう。

愛媛県民必携!?愛媛県20市町の防災ガイドアプリがリリースされました

愛媛県20市町の防災ガイドアプリがリリースされました。

アプリを作成されたのは松山に拠点を置き、Webサイトからスマホアプリ・システム開発を手がける株式会社プライサーさんです。

現時点ではAndroid版のみです*1。Playストアから「愛媛県 防災ガイド」で検索してみてください。 各市町ごとに専用のアプリになってます。

f:id:nakaji999:20170525033900p:plain:w300

アプリの内容

メニューは下のようになっています。松山市の画面ですが、他の市町も同じようです。

f:id:nakaji999:20170525034815p:plain:w300

避難スポット検索

「避難所」「AED」「緊急避難場所」の場所が一覧表示されます。場所を選択すると詳細情報が表示され、そこから地図で場所を確認したり、ルートを検索できたりします。

また、キーワード検索もできるようになっています。

f:id:nakaji999:20170525041201p:plain:w300

f:id:nakaji999:20170525041209p:plain:w300

マップを見る

「避難所」「AED」「緊急避難場所」の場所を確認できます。ポイントを選択すると、避難スポット検索と同じ詳細情報が表示されます。

f:id:nakaji999:20170525041711p:plain:w300

安否確認

安否情報検索サイト(http://anpi.jp/)が開きます。

その他

プッシュ通知の設定やよくある質問、問い合わせなどができるようになっています。

ハザードマップ

Gooleマップをベースに「土砂流危険区域」「急傾斜地崩壊危険区域」「地すべり危険個所」を確認することができます。

右端のメニューに目が行きがちですが、左下の「知」をタップすると災害への備えに関する情報が表示されます。

まとめ

避難場所やAEDの場所がすぐわかるのは便利だと思います。1つのアプリを入れておけば済むというのはいいですね。

使用頻度はそれほど高くないとは思いますが実際に災害が発生した場合以外にも、家族で災害時にどの避難場所に集合するか話し合う際にも役に立ちそうです。

アプリのサイズもそれほど大きくないので、いざという時の備えに愛媛県に住んでる人はインストールしておくといいんじゃないかと思います。

おしまい。

*1:iOS版も近日公開予定らしいです