四国だるやなぎ会議という名のただの呑み会に参加すべく、高知に旅行してきた話の続きです。
これまでの話はこっち
ホテルにチェックイン
久礼の大正市場から高知市内に戻り、とりあえずホテルにチェックインしました。
ホテルの部屋はだるやなぎ氏の向かいの部屋だったので、さすがに変な音が聞こえて来ることはないだろうとホッとしました。若い頃ならテレビカードを速攻買ってたと思うのですが、今回は買いませんでした。私もだいぶ大人になったもんです*1。
ちなみに、ホテルについてはこの1週間前に予約しようとしたらどこもいっぱいで、もしかしてだるやなぎ氏とネットカフェやサウナ*2で夜を明かすのか!?とドキドキしましたが、YOMEさんのおかげで何とか宿を確保できたという裏話があります。
四国だるやなぎ会議(一次会)
今回の旅の主目的です。
参加者は高知の主催者である榊さん、だるやなぎ氏、私の三名。ほんとうにただの呑み会でした。
だるやなぎ氏と榊さんが航空機やなんかの難しい話をしてるのを聞きながら、「へ~」とか「ほぉ~」とか言いながら過ごしていました。「学がない」というと元も子もないのですが、いろんなことに興味を持つとか、そのことについて調べるとか、そういった人間らしいところが自分には乏しいのが残念。
ここでは17:00じ開始して、21:00くらいまでいたと思います。
そして、一次会を終えて二次会へ向かいます。
四国だるやなぎ会議(二次会)
二次会は個人的な主目的であるひろめ市場に行きました。
どんなところかっていうと、「酒が堂々と飲めるフードコート」という感じでしょうか。今回は夜に来たので呑んでる人ばかりでしたが、昼間に来ると「スイーツを食べてる女子の隣でぐだぐだ呑んでるおっさん」といった光景を見ることができるようです。
はっきり言って何を食べたのかよく覚えてませんが、かつおのたたきを食べながらだるやなぎ氏の行く末について語り合った気がします。
ところで、かつおのたたきですが、高知で食べるとその厚さにちょっと感動します。関西にいた時にスーパーで見たやつの倍はあります。おっさんでも一口で食べるのはちょっとしんどい感じ。
ここで榊さんとはお別れ。
突然の出会い
帰り道、ゲーセンがあったのでだるやなぎ氏と寄ってみました。
いい歳こいたおっさん二人がエアホッケーする姿はきっと異様な光景*3だったんじゃないかと思いますが、その時はいい感じに酔ってたので人目を気にすることなく楽しく遊べました。
それから、スーパーマリオブラザーズやったり、ガンシューティングしたり、いちゃいちゃと楽しんだ後、だるやなぎ氏が見つけたのがこれ。
艦これのクレーンゲーム。ルールがよくわからなかったので、近くにいた店員のお兄さんに教えてもらい、投入すること500円。だるやなぎ氏が景品をゲットしました。
よくわかってなかったのですが、だるやなぎ氏お気に入りのキャラだったらしく、ご機嫌なだるやなぎ氏。その影響で、高知の帯屋町の中心で写真を撮らされました。ここでも酔ってたので人の目を全く気にする異なく写真が撮れました。お酒の力ってすごいですね。
まだまだ帰さないわよ
さて、ええ加減帰りますか~とホテルの方向に向かって歩きますが、呑んだ後はラーメンが食べたくなりますね。だるやなぎ氏も同じだったみたいで、ラーメン屋を探して周囲をぶらぶら・・・
入ったのはカタカナ四文字のお店(名前忘れた)。よくわかりませんが、美味しかったです。
1日目終了
ホテルに無事帰り着き、部屋の前でオヤスミを言ってそれぞれ自分の部屋に帰っていきました。
2日目のことはそのうち書きます。きっと。