Webデザイン・Web技術書セールってことで、対象のKindle本が50%オフになってるみたいです。
「Webデザイン・Web技術書」というタイトルになっているので、デザイナーや開発者向けの本が多いですが、Webサイトを運営している人にも役だちそうな本もあります。
Webによる集客について、手軽に読める2冊
この2冊はストーリー仕立てで読みやすいです。初心者におススメ。
各省の最後には重要事項が文章や図でまとめてあるので、1回目はストーリーを楽しみながら雰囲気をつかみ、2回目以降はまとめを読み返して復習する。なんて使い方もできます。

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
- 作者: 松尾茂起
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日: 2015/01/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?
- 作者: 松尾茂起
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日: 2016/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
自分たちでWebサイトを作りたい人向け
ワールドプレスWordPressでWebサイト作れるみたいだけど、PHPとかCSSとか、サーバ借りたり、定期的にWordPressのアップデートしないとセキュリティ的に問題があるとか、諸々なんだか難しそう。という人には、部品を組み合わせて手軽に作れるWebサービスがおすすめ。私が知ってる範囲では、Jimdoとか、Weeblyとか、WIXとかですね。
サーバの管理とかセキュリティとかプログラミングとか、難しいこととは全部サービス側がやってくれます。利用者がするのはデザインのテンプレートを選んで、それに対して自分が画像とか文章とか、提供されている部品をぺたぺた置いていってコンテンツと見栄えと整えるだけ。ねっ!簡単でしょう!
そのJumdoに関する本がこれ。自分は読んでないので、どんな内容かはわかりませんが、説明にはこんな風に書かれています。
「Jimdo」(ジンドゥー)でのホームページの作成方法と運用方法を解説した書籍。解説記事を順番に読み進めて行くことで、Jimdoを使ったホームページの作成・運用・宣伝・集客の基本を、10日間で習得するのが本書のコンセプトです。12章構成の解説の中で、Jimdoの基本操作とホームページの作成、デザインとコンテンツ(内容)のレベルアップ、そしてSEOやリスティング広告を含む宣伝・集客の基本を解説しています。

- 作者: 赤間公太郎(JimdoExpert)
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日: 2016/07/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
まとめ
えーっと、特にないかな。
おしまい。