最近レベルアップしたみたいなので、そのレベルにあった話題を提供します。
おっさんから老人にレベルアップ…
— たつ🍊 (@tatsu_r) 2018年1月12日
肩周りが痛くなって病院に行ったのが先週の木曜日。あれから丸5日が経ちました。
処方された薬
前回書き忘れてましたが、病院でリリカという薬をもらいました。この薬、錠剤ですが口の中でホロホロっと崩れます。「飲みやすい錠剤があったもんだ」と感心してたのですが・・・
リリカの適応症である、神経障害性疼痛、および線維筋痛症に伴う疼痛を有する患者さんには、高齢の方も多く、中には嚥下機能が低下しているケースもあります。リリカOD錠は、そのような患者さんにも服用しやすい剤形となっており、口腔内で速やかに崩壊することで、服用時の利便性向上につながることが期待されています。
Webサイトの内容見てるとほんとレベルアップした実感がじわじわ沸いてきます。レベルアップなんてしたくなかった・・・
その後の調子
薬を飲み始めて5日。痛みは・・・治まりません( ノД`)シクシク…
痛みが和らいだ実感もなく、もしかして神経痛とかそんなんじゃない別の何かなんじゃないかと思うくらい効いてない。
そして、痛みのメインは肩ではなく、腕に移ってきました。三角筋とか、上腕二頭筋とか、そのあたり。特に動かしてなくても、じわーっと痛んできます。
症状的には下に書いてある「頚椎症」に近い気がしないでもない。。
今後の動き
病院で言われたまま、しばらく薬を飲み続けて、2週間たってもよくならなければMRIで検査してもらうか。
それとも、それを待たずに別の病院や病院以外の施設*1に行ってみるか。
死にそうなほど痛いわけではないですが、起きてるときはそれなりに痛みを感じるわけで、なかなかストレス溜まります。
とはいえ、毎日ご飯はおいしいし、体重は全く減る気配はありませんが…
平日に行けるほど重役でもないので、週末にむけてどうするか考えていきたいと思います。あー、痛い。。
おしまい。
*1:整体?マッサージ?正直よくわかってない