6年くらい前に買ったキャノンのPIXUS PM770が急に壊れてはや4ヶ月ほど経ってた。いい加減、年賀状の準備もしないといけないのでいろいろ悩んだ結果、ブラザーのプリビオ DCP-J940N-ECOを買った。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-ECO
- 出版社/メーカー: ブラザー工業
- 発売日: 2012/09/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
キャノンやエプソンのフラッグシップ機にすれば満足は得られるのかもしれないが、プリンタにかける予算はほとんどないので安くていいのないかなぁと。
こだわった(?)のは以下の点
- コピーもできる
- 独立タンク
- 15,000円以下
- できたら有線or無線LAN対応
写真は印刷しないと思うので、文書の印刷ができればいいやって感じ。
エプソンはLAN対応のでいいのがなかった。カラリオ EP-805Aはよさそうだったけど、予算オーバー。 キャノンはなんか好きじゃなくなってきたので却下。 HPはうるさそうなので遠慮して、残ったのがブラザー。
印字が薄いとか、キャノンやエプソンのような綺麗さを求めたらダメとかいろいろ見かけたけど、そんなにひどくないやろーと思ったので、ブラザーに絞って悩んだ。プリビオ DCP-J540NとDCP-J940Nのどちらにするか考えたけど、2,000円くらいの差でADFやEvernote等への連携*1があるので、DCP-J940Nに決めた。ECOにしたのは単純に安いから。マニュアルもオンラインで提供されてれば十分でしょ。
そんなわけで、今日届いたのでさっそく弄ってみた。
感想は…噂通り印字が薄い気がするが、インクジェット用紙に印刷してみたらそれなりに印字できてたので、良しとしようと思う。
期待のEvernote等のクラウド連携だが、メニューのレスポンスが悪いのでイラッとする。これはあまり使わんかもしれんなぁ。
それにしても、本体がだいぶ軽くなってたのに驚いた。それでも、8~9kgくらいあったと思うけど、今までのが重すぎたのかもしれない。
まぁ、ぼちぼち使っていこう。
あ、壊れたプリンタってどう処分したらええんや?
*1:メールを送信して投稿する