なか日記

一度きりの人生、楽しく生きよう。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

だるやなぎ氏と高知を1泊2日旅行してきた(1日目の後半)

四国だるやなぎ会議という名のただの呑み会に参加すべく、高知に旅行してきた話の続きです。 四国だるやなぎ会議(仮) - クマと愉快な仲間たち | Doorkeeper これまでの話はこっち だるやなぎ氏と高知を1泊2日旅行してきた(1日目の前半) - なか日記 ホテ…

だるやなぎ氏と高知を1泊2日旅行してきた(1日目の前半)

先月、国際だるやなぎ会議が大都会岡山で開催されたのは皆さんご存じのことだと思います。 http://kaigi.daruyanagi.net/ それに参加できなかった愛媛のイヌと高知のクマが(悪のりして?)勝手に高知で「四国だるやなぎ会議」という名のただの呑み会を開催…

翔泳社のKindle本が安くなってたので衝動買いしました

なにげにFacebookを見ていると、太田さんがこんなリンクをシェアしていました。 Amazon.co.jp: 翔泳社 - コンピュータ・IT / Kindle本: Kindleストア なんだなんだ?と思って、覗いてみると・・・翔泳社の電子書籍が半額になってるじゃないですか! 「でも、…

携帯の構成を見直した話

前々から携帯の料金が高い(月平均8,500円くらい)よなぁと感じつつ、いままで放置していました。*1 現在、DoCoMoでスマホ用のプランを契約てて、この10月でちょうど2年。ちょうどいい区切りなので、携帯の構成見直しを行ってみました。というお話です。 前提 …

Excel2013:ファイルをダブルクリックしても開かなくなったときの処置

PC

いつの間にか、Excel形式のファイルをダブルクリックすると、Excel自体は起動するけどファイルを開いてくれない状態になっていました。 こんな感じ。 少し調べてみたら、マイクロソフトコミュニティにこんな投稿がありました。 http://answe#rs.microsoft.co…

Windows 8.1 でISOファイルのマウントができなくなってた

PC

昨日、Visual Studio Communityが公開されたことを書きました。 Processional相当という事で、お金払ってProfessionalを使ってる*1自分にとってはちょっと寂しい感じ。なら、もっと上位のエディションを使えばいいじゃない?ということで、MSCC*2で使えるよ…

Visual Studio Community(Visual Studio Professional相当)が公開されました

今日、Connect();というMicrosoftのイベントがありました。そこで、Visual Studio Communityという製品が公開されました。 http://www.visualstudio.com/products/visual-studio-community-vs どんなもの? Visual Studio Professional 2013の主要な機能を全…

祝!Lumia710が復活\(^o^)/

一昨年の12月、ろくに使ってなかったLumia 710が壊れた。 そして、なにげに今日電源を入れてみると…タッチパネルが復活してた! やったーって、今更この端末をどう使えと… Windows Phone 熱はすっかり冷めて、Nexus5か今ならZenPhone5が欲しいなぁと思う今日…

Kinoppy for Windowsストア版が外部ファイルのインポートに対応してた件

PC

今年の5月に下のエントリを書きました。 その後、Kindleに流れてしまった裏切り者です。 そんな私ですが、今日だるやなぎ氏のブログでKinoppy for Windowsストア版がVer.2.0にメジャーバージョンアップしているのを知りました。 http://daruyanagi.jp/entry/…

D7000にグリップストラップ HAKUBA KGP-04 を導入

2年半前、「よーし、お父さんこれからデジイチでばしばし息子ちゃんの写真取っちゃうぞー」とD7000を買いました。 お小遣いの関係で沼には片足も突っ込んでません。 今まで、純正のネックストラップを使っていたのですが、この度グリップストラップを導入し…

Windowsストアアプリ:CoreTweetを使ったTwitter認証(PINコード未使用)

C#

昨日のだるやなぎ呑み会でちょっと話題になったので調べてみました。 確か、 WindowsストアアプリでCoreTweet使う時に、PINコード使わずに認証するのってどうやったらええん? みたいな話だったと思います*1。 WebAuthenticationBrokerを使うと簡単に実装で…