今日、Connect();というMicrosoftのイベントがありました。そこで、Visual Studio Communityという製品が公開されました。
http://www.visualstudio.com/products/visual-studio-community-vs
どんなもの?
Visual Studio Professional 2013の主要な機能を全て含んでいる製品で、個人や小規模ユーザー向けに最適化されているみたいです。
Visual Studio の拡張機能も利用できるようです。
誰が使えるの?
利用条件としては以下の感じみたいです。
- 個人ユーザー
- 無料もしくは有料のアプリを開発可能
- 教育、学術研究、オープンソースプロジェクト
- 人数に制限なく利用可能
- PCが250台より多い もしくは 年商100万ドルを超える企業
- 利用不可
- 上記以外の企業(PC250台以下かつ、年商100万ドル以下)
- 最大5ユーザーまで
所感
これって、かなり太っ腹ですよね。一生Microsoftに付いていきます。
私のような日曜プログラマーにはありがたい限りです。とはいえ、Azure特典や他のサーバ製品が使えるMSDNサブスクリプションは継続して契約したいと思っていますけどね。
これで「お金かかるので、家のPCにはVisual Studio入れてませーん(てへぺろ」っていう職業プログラマーが少しでも減ってくれるといいなぁ*1。
その他
さっそく、ReSharperもサポートを宣言してますね。
Both ReSharper 8 and 9 are supported in VS Community Edition.
— JetBrains ReSharper (@resharper) 2014, 11月 12
そして、プロ生ちゃんIDEも!
無料の Visual Studio Community 2013 でプロ生ちゃん IDE #vsjp | プログラミング生放送 http://t.co/bRxSanFB4k
— JZ5 (@jz5) 2014, 11月 12
追記(2014/11/13)
企業で利用できる条件が公式サイトのQ&Aではわかりづらいですね。きっと誰かが整理して情報公開してくれると思いますので、それを待ちましょう。
少なくとも、個人ユーザーは気にせずに利用できそうです。
*1:以前からExpressがあるけど…