2019-01-01から1年間の記事一覧
キミと出会ったのはいつだったろう?正直、出会って数年間は否定的な感情を持っていた。 妻と一緒に暮らし始めてすぐだったろうか。だとすると、14年前。 それまで車オンリーの二人だったけど、うちにも自転車の1台くらいはいるんじゃない?ということで、フ…
そんなタイトルの記事がちらほら見受けられるようになってきましたね(妄想 さて、今年買った万年筆はと振り返ってみると… スーベレーンM800 M スーベレーンM400 EF カスタム74 F プロフィット21 F プロフェッショナルギア MF エラボー SF カスタムレガンス …
割れたZenfone 3にお別れをして、Zenfone Max Pro M2を買いました。 少し他メーカーのに揺れはしたものの、結局「UIは使い慣れたものの方がいいよねー」ってことで、3台続けてZenfoneシリーズ。 何を買うか悩む さすがに液晶のガラスがバキバキになったを使…
約2年7ヶ月前に購入したZenfone3を割ってしまいました。「長く使えるように」と割りといいのを買ったはずなのに… 今まで、胸ポケットの位置から落としても、自転車漕いでる途中にポケットからポロリしても割れることはなかったのですが、さすがに今回は打ち…
ブログ熱の低下に伴い、ずるずると減っていくPV。 とうとう、見るのが辛くなってPVをツイートしなくしてしまったのは今年の春頃かしら。 曲がりなりにもサービス提供者なのにね。 そんな中、利用頂いている方から管理画面に入ろうとするとエラーになると連絡…
最近買ったわけではないのですが、M800を買った時に財布の紐が緩んだ勢いでつい… blog.nakajix.jp ヘソクリ減っちゃったけど、後悔はしていません。 ファーストタッチ 初めて触ったM400の印象は、「軽っ」でした。 M800がずしっと重厚感があったので、それを…
シュッピン株式会社から株主優待をもらった。 会社名でピンときた人はすごいと思う。 シュッピン株式会社とは カメラ専門サイト Map Camera 筆記具専門サイト KINGDOM NOTE ロードバイク専門サイト CROWN GEARS 時計専門サイト GMT などを運営している会社。…
小学生の頃の記憶 夏休み前に「夏休みが41日もあるよ!」的な何かを目にするか耳にした。 それが割と印象的で、毎年夏休みになるとそのフレーズを思い出していた。 そんな夏休みも、あれよあれよという間に7月が終わり、お盆が過ぎ、8月が終わる。 「41日な…
ネタっぽいですが、ネタじゃありません。真剣です。 ちょっとしたメモをとるのにリングメモやロディアのNo.11を使っています。 リングメモは「切り離さなくても次のページが書ける」というのが利点。 それ故に、「新しいページを探すのが大変」という問題が…
私がまだ30代の頃、大阪や名古屋で暮らした時の繋がりで始めた松山でのプログラミング生放送勉強会。 今回でなんと8回目を迎えることができました。2012年から毎年1回開催してるので、実に8年目。すごいね! 今年も多くの方に参加して頂き、大いに盛り上がっ…
気がついたら、毎日3回botから投稿するようになっていました。 こんな感じ @nakaji 05-18のポスト数:6 (うちRT:1)— なかじ@儲からないサービス担当 (@nakaji) May 18, 2019 昨日のなか日記のPVは243でした(前日比:-117)。まったりと更新中。 https://t.co/…
昨日仕事してて、ふと頭に浮かんだフレーズ 「無知は罪」というフレーズが頭に浮かんだ— なかじ@儲からないサービス担当 (@nakaji) 2019年5月29日 「罪」はちょっと表現がきついので、「無知は損」くらいで・・・と思ったけど、5分で実装できることを知らず…
キングダムノートで購入した中古のM800ですが、Pen and message.さんに調整してもらってすこぶる調子が良くなりました。ありがとうございました。 www.p-n-m.net Pen and message.さんとの出会い はっきりした記憶はないのですが、今年に入ってお店の存在を…
昨年末の忘年会で友人と万年筆の話をしました。 その際手持ちの万年筆を持ちよって試し書きをしたのですが、その際言われたのが「細字好きだね~」 手持ちの金ペンは、カスタム74とセンチュリー#3776は極細字、カスタムヘリテイジ91とキャップレスデシモは細…
だいぶ前の事になりますが、昨年末にカスタムヘリテイジ91 軟細字(SF)を買いました。 この記事を書いて2週間経たないうちにね。 使い始めて3ヶ月経つのでそろそろブログに書こうと思います(単に書くのが面倒だっただけという話も…) 購入の決め手 キャップ…
公開2日目となる3月2日(土)、我が家の男3人*1で「ドラえもん のび太の月面探査記」を観に行きました。 事前に断っておくと、映画の内容にはさほど触れていません。もちろん、ネタバレもありません。 3歳の次男にとっては初めての映画館でした。 長男が初めて…
3年以上前、「松山市民のみんな!粗大ごみは南クリーンセンターに持って行こうぜ!」的なことを書きました。 blog.nakajix.jp あれから3年、南クリーンセンターに持って行くのが難しい粗大ごみが増えたので、松山市にお願いして粗大ごみを回収してもらいまし…
長男がハマり、その数年後、次男もハマった「だんごむし」 きっと次の夏も次男はハマるであろう「だんごむし」 幼稚園からプリンカップを大事に持って出てきたと思ったら、中にはたくさんの「だんごむし」 朝、幼稚園に向けて出発しないといけないのに、だん…