この前、とうとう買っちゃいました。フライパンってやつです。
5年くらい前まではT-falのフライパンを使っていたと思うんですけど、焦げ付き始めたので使うのをやめたんですよね。
それ以降、中華鍋を使っていました。貧血気味なので多少、鉄分も取れるんじゃないかという狙いもありました。

- 出版社/メーカー: 山田工業所
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 6人 クリック: 225回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
中華鍋のみでは難あり
いため物は中華鍋で全く困っていませんでした。卵焼きやフレンチトーストも普通に作っていましたね。
ただ、一点だけつらいことが。
それは、「餃子が焼きづらい」ってこと。平らになっている部分の面積が狭いので、がんばって10個くらいしか並べられません。
おまけに、くっついちゃって、フライ返しでガツガツ取っていると皮が破れてスクランブル餃子になることもしばしば・・・
フライパン購入を検討
検討といっても、そんなにこだわりもないので、Amazonで時々セールしている、T-falか、アイリスオーヤマかくらいで考えていました。
アイリスオーヤマの無加水パンというのもなかなかおもしろい。タジン鍋とか、ルクルーゼみたいな感じ?でも、フライパンとしてはちょっと重たい気がする。

アイリスオーヤマ ステンレス無加水パン フライパン26cm SMP-FR26
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
そんな感じでAmazonの商品を物色していて、ふっと見つけたのがこの製品。

センレンキャスト フライパン26cm (内面テフロンプラチナプラス加工)
- 出版社/メーカー: 北陸アルミニウム
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
「セレンキャスト」ってなにこのカッコイイ響き。おまけに、メイドインジャパンじゃない。
北陸アルミならではの技術で実現できた自信の商品。
優れた技術で丁寧につくる。
受け継がれる技、信念、伝統 約400年の歴史をもつ鋳物発祥の地で製造している。
IH非対応ですがうちはガスだから関係ないですし、お値段もお手頃だったので買ってみました。
使ってみた感想
肉を焼いても、卵焼きを焼いても焦げ付かないのに感動。これがテフロンプラチナプラス加工というものか 焦げ付かないから、洗うのも楽ちんです。
そして、軽い。AL-マグネシウム合金のおかげなんですかね。片手鍋のような感覚。今まで使っていたのが中華鍋だったからというのもあるかもしれませんが。
まとめ
なにわともあれ、焦げ付かないのが最高です。
これで餃子も上手に焼けそう。結果、家庭内の平和*1も維持できそうです。
ちなみに、鉄のお鍋を使った結果、貧血気味な状態は・・・変わりませんでした。
おしまい。
*1:よくある話