気が付けば、毎朝コンビニで400mlくらいのコーヒーを買うようになっていました。
しかし、改めて計算すると150円×20日で毎月3,000円ほど使ってるじゃないですか。3,000円あれば本が買えるし、高級ノートも買えます。 そう考えると無駄だなぁと思い、水筒持って行くことにしました。
ところが、手持ちの水筒300mlでは夕方を待たずに空っぽになってしまい、追加で飲み物を買いに行くことに…意味ないやん! というわけで、ちょっと大きめの水筒を買うことにしました。
買ったのはサーモスの600ml。今までの倍の容量です。
お値段は約2,300円でした。1か月使えば元が取れる計算です。

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 600ml ミッドナイトブラック JNR-600 M-BK
- 出版社/メーカー: サーモス(THERMOS)
- 発売日: 2017/08/25
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
使ってみた感想
容量
容量が倍になったので、今のところ十分すぎる量です。
真夏になってがぶ飲みしちゃうと足りなくなりそうですが、そうなった時にどうするか考えることにしてます。
サイズ
もちろん、水筒自体のサイズも大きくなりました。容量は倍ですが、サイズ感は体感で3~4倍くらいでしょうか。
500mlのペットボトルと比較して、太さは若干太い気がする程度、高さは2cmくらい高いです。
とはいえ、以前買ったリュック*1なら何の問題もありません。 これくらいの大きさなら、ビジネスバッグでも持ち歩けるんじゃないかと思います。
重さ
当たり前ですが、フルに入れると600gを超えることになります。
リュックへ入れる配置次第では、右側だけ重い状態になり、歩いていると自然と体が右の方へ… とはなりませんが、私は気になるので右端に水筒、左端にモバイルバッテリー等を入れたポーチ等を配置して左右のバランスができるだけ取れるようにしています。
色
ミッドナイトブラックにしましたが、いい色で気に入っています。
写真からもわかりますが、メタリックあずき色といった感じでしょうか。 おじさんが持ってても違和感ないと思います(裏を返せば、おじさんくさい?)
まとめ
約2,300円でいい買い物したと思います。洗い物は若干増えましたけどね。
おしまい。